🌸サクラサク🌸
昨年末に看護助手を断念した後、1ヶ月休養し、
その間にメディカルクラーク(医療事務)の資格を取得することが出来た
看護助手の激務の合間をぬって、
通信で標準3ヶ月のところ半年がかりで
講座を何とか修了
1月下旬の受験に備え、1週間前に学院の受験対策セミナーに参加したら
通信修了者は私一人
講師の先生から
「通信で学んだ人の合格は正直厳しい」
というお墨付き?を貰ったことで却って開き直れた
セミナーでは模擬試験のスタイルで4時間格闘
他の修了生たちとは明らかに違う動きをしているのを不憫に思われたのか、
講師の先生が少し解答のコツなどを伝授して下さったので、
それだけでも私には大きな収穫だった
幸い、今は在宅受験で、当日の午前中に書留で試験問題が送られてきて、
それを翌日の消印で返送すればよいので、丸1日以上の時間があり、
さらにどの資料を見てもOKなので、
取り敢えず時間はあるからやってみよう、と
講座で使用したテキストや分厚い点数表をそこらじゅうに広げ、
それでも分からないものはネットで検索
過去問の中に、今回のものと酷似した設問を見つけた時は小躍りした
それでも独習だったので全く自信はなく、合格はほぼ諦めていたけれど
なんと届いた結果は
「合格」
我ながらよくやった、とこの時ばかりは自分を褒めてあげた
手指・肩に変形性関節症、腰にヘルニアを抱えながらの看護助手は、
身体もきつかったけれど心も折れまくり、肉体労働は無理だと悟った
が、この歳で事務職に戻るには何もなさ過ぎ
ならば医療に片足を突っ込んだのだから、
という気持ちで始めたのがこの医療事務
大昔に一度勉強しようとして挫折した苦い経験もあり
ダンボールいっぱいに届いた教材を見た時には、やはり後悔したし、
学習も激務のため遅々として進まず、
無謀な挑戦だったかと何度も諦めかけたけれど、
周囲の人の励ましもあり、何とか資格を取得することが出来た
人生で一番頑張ったかも知れない
2月からはワクチン接種会場で受付案内業務のバイトを始めたけど
これは合格の自信が全くなかったためで
本来は講座修了と同時に
ニチイ学館から案内される求人相談を利用していれば、
今頃はメディカルクラークとしてスタートを切れていたかも
でも、今の職場の雰囲気は和気あいあいとしていて、
病院での激務が嘘のように心身ともにラクなので、
取り敢えず4月末まで今の契約を更新した
その間に医療事務が活かせる求人を探そう
正式な合格証書が届くのは今月末の予定だけど
記念に合格通知書をアップしておこう
by fujimal_love
| 2022-03-01 22:15
大丈夫。まだまだ、これから。
by ふじまる
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
1年 |
at 2023-06-29 21:14 |
私史上最高の… |
at 2022-05-27 07:03 |
認定合格証書 |
at 2022-04-03 10:20 |
🌸サクラサク.. |
at 2022-03-01 22:15 |
シネオケ『銀河鉄道999』 |
at 2022-01-10 14:26 |
以前の記事
2023年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2020年 12月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
more...
カテゴリ
全体ご挨拶
災害
贈り物
仕事
失業・就活・職業訓練
*大切な人とのこと*
自分のこと
家族のこと
友人のこと
地元のこと
母校のこと
お出かけ・ショッピング
TV・映画関連
PC・スマホライフ
健康・美容
音楽・合唱
終活
回想録
ひとりごと
その他